Home » ◆ホットひといき, Headline, イベント, 伊勢, 多気郡, 鳥羽

◆ホットひといき(高校生レストラン編)

2011 4月 22 12 Comments

ここ最近、このブログには珍しく芸能人さんネタみたいなのが続いてます、Tハシです☆
そういえば、伊勢ってたくさんの芸能人さんがたくさん来てくれてるんですよねー。
お正月なんて、総理大臣さんが来てらっしゃるくらいですもんねぇ。
そんなワケで今回も引き続き、ちょっとだけそんな感じのお話です。

さて、5月7日の土曜夜9時から日テレで、「高校生レストラン」と言うドラマが放映されます。
実際に存在する「三重県立相可高校食物調理科」が営業している「まごの店」をモデルにして、先生と生徒の成長を描いた内容となってるんですが、主演の村木先生役をTOKIOの松岡くんが演じます。
この「村木先生」のモデルは、相可高校食物調理科の村林先生。
ええ、お気づきだとは思いますが、「村林」の木を一本取って「村木」です(笑)
ほっと☆料理教室1
ご縁があって、私は何度かこの相可高校食物調理科が携わってる料理教室(海の博物館がほとんど)で、お世話になった事があります。
ここの料理教室は、全体は村林先生の指導で進められますが、細かな班ごとの作業の指導は生徒さん達が行っております。
最近の高校生としては珍しい、男女とも洒落っ気のない、ほっぺたがピカピカしてるような可愛らしい生徒さん達で、調理室(作業室?)に入ると元気な声の挨拶と一緒に、ニコニコした笑顔が出迎えてくれます。
これがまたほんわかしてて和むんだけど、教室が始まると一変その顔は引き締まり、生徒さんによるキビキビした指導が始まります。

彼らのすごいとこは、頭の中でその日の作業工程が全て組まれてて、その作業に応じて教室の生徒(私たちですね)をキチンと振り分けられると言う事。
ほっと☆これはまごの店内でのイベント
彼らが「教える人達」は、自分達の両親や祖父母くらいの年齢の人がほとんど。
いくら彼らが「指導する立場」であり、私たち参加者が「指導される立場」だったとしても、年齢のギャップや人生経験の差のせいもあって、そりゃやっぱり言う事を聞いてくれないマイペースな参加者もいらっしゃいます。
それをまとめていき、作業が時間内で終了するように円滑に進め、尚かつ分からないと言われれば一人一人に教えていくのが、生徒さんの役割となっています。
そして、そうやって人に教えていくことも彼らの勉強なんだと、村林先生はおっしゃってました。
最初はぎこちない、教える側(生徒)と教えられる側(参加者)ですが、回を重ねる度に馴染んでいき、作業がスムーズになっていきます。
ほっと☆優しい村林先生
さて、最近は慣れましたが、初めての村林先生の印象は「怖い」でした。
別に、毎回怒ってるワケではないんだけど、声が大きいので「お、怒ってる?」と思っちゃうのです、私(笑)
よくよく聞いてみると、声が大きいだけで基本は笑顔です。
ちょっと顔はいかついけど(すみません…)、話しかけると非常にフレンドリーな先生です。
伊勢のイベントでも何度かお見かけしましたが、一緒に写真を撮ってくださいと言われれば、はいはいと気さくに応じてくれます。
先日、教室の折に今回のドラマの事にも少し触れてましたが、「伊藤英明くんの足が長てさー、ここまであって…」と自分お腹の真ん中辺りを示してました。
そんなお茶目な方です♪
ちなみに、その先生の役を松岡さんが演じると知った時、参加者のオバちゃま達の口から出た言葉は「松岡さんじゃあ格好良すぎる…」でした(笑)
もちろんその後、「いや村林先生も格好ええんやけどな…」と続きましたが。
試しに生徒さんにも「村林先生の役が松岡くんってどう思う?」と聞いてみたら、「あ、役名には木が1つ足りないから、別な感じでいいんではないかと…」と、何とも気遣いのあるお答えが返ってきました(笑)
ほっと☆雰囲気のある海の博物館
そんな村林先生や生徒さんにぜひ、お料理を教えてもらいたい!!
と思った人にオススメなのが、鳥羽にある「海の博物館」で開催されている「お魚料理教室」。
今年は後5回、来年は今のところ2回の開催が決まっています。
一番近いのは、6月に開催される「一から学ぶダシのとり方」でしょうか。
メニューは毎回、海の食材をメインに数品用意されます。
時間はちょっと遅い午後1時半〜4時半となってますが、時間が時間なので持ち帰られるように考慮もしてくれてます。
ほっと☆やるぜっな気合い
そうそう、村林先生の料理教室では「担当は洗いもので…」なんて参加者は一切いません。
さっきも書きましたが、手が空いてる人を見ると、その班についてくれてる生徒さんがキチンと仕事を振り分けてくれるからです。
なので、私みたいに調理実習では洗い番しかした事なかった人には新鮮ですよ(!!)

先回はイカ料理だったのですが、さばき方からイカの皮の剥き方、保存の仕方まで先生に丁寧に教えてもらいました。
鰯の下処理作業もあったのですが、その辺りは遠慮無く生徒さんに聞いて、教えてもらいます。
食材の下処理の方法は、主婦の方はご存じだと思いますが、原点に返って素直に教えてもらうのも面白いと思います。
「あ、こうやったんやー!!」と驚く事もしばしばです(実際そんな人多し。)
ほっと☆この日の料理
そんな楽しい海の博物館の「お魚お料理教室」。
参加申し込みは前月の1日朝9時に電話予約(だから6月のを予約しようと思ったら、5月1日に電話すべしっ!!)となっております。
詳細や日程は変更の場合があるので、詳しくは海の博物館にてお問い合わせしていただいた方がいいかと思いますよ。
ほっと☆まごの店
「料理なんて出来へんけど、食べてみたいー!!」
な人は、ぜひドラマの舞台にもなっている「まごの店」へ。
実際の生徒さんが作った美味しいランチを食べる事ができます。
ただ、今では大人気店となってしまったため、ノンビリ行ってしまうとまず食べられません。
予約の形はとってないので、まずは朝9時半くらいに用意される待機表に頑張って名前を書いてくださいませ。
それすらも待ってる人がいるとも聞いてるので、本気で食べてみたい方はもうちょっと早くお店に訪れるのも手かと思います。
尚、高校生がやってるお店なので、テストや学校行事などで休業する事もあるそうです。
遠方の方は、電話にて確認をしてもらった方が良いと思います。

「そんなはよう行くのは無理やし、待つのキライやし…」
な人は、ぜひ地元スーパーぎゅーとらにて、相可高校食物調理科のお弁当が指定日のみ販売されているそうです。
販売されるお店や日時、販売数や時間などは色々と違うので、HPを確認の上か、直接ぎゅーとらに電話確認してもらった方が良いと思います。
尚、高校生がやってるお店なので、テストや学校行事などで販売しない事もあるそうです。
ほっと☆せんぱいのご飯
「生徒さんのもいいんやけど、卒業した子達のご飯が食べたい♪」なんてワガママさんには、マックスバリュ多気店内にある「せんぱいの店」をオススメします。
相可高校食物調理科の卒業生が設立開業した弁当・総菜店です。
見た目に派手さはないかも知れませんが、地元の素材を使った「安心・安全」な総菜の提供を軸としてるので、安心して美味しいモノを食べる事ができます。
お弁当を食べた事がありますが、「しっかりと地に足の着いたご飯」と言う印象を受けましたよ。

そんな、今どこに行っても元気な「三重県立相可高校食物調理科」を舞台にした、ドラマ「高校生レストラン」。
土曜日9時はぜひテレビの前で正座して、ぜひご覧くださいませ☆
あ、録画もお忘れなくーっ!!
(↑最後に言いたかったの、これ?)

追記。
先日あった、海の博物館でも料理教室では、このドラマに関連した番組の撮影のため、カメラが入ってました。
まずい、化粧が薄かった…。

ドラマ「高校生レストラン」のサイトはこちら→☆
「相可高校食物調理科」のサイトはこちら→☆
「まごの店」のサイトはこちら→☆
村林先生の料理教室海が行われる「海の博物館」のサイトはこちら→☆
スーパーぎゅーとらの、相可高校のお総菜「青春弁当」の確認はこちらで→☆


12 Comments »

  • みほこ said:

    わたしも、村林先生、初めは怖いと思いましたー。
    でもこれほど真面目で真摯な先生はなかなかいらっしゃいませんよね。

    ちなみに私。相可の食調に関して、自慢できることがあります。
    それは、1年に一度、保護者だけを対象に、ご飯を振る舞う機会があるんです★
    仕事をしていたときに、仕事柄、二度、その特別メニューを頂いたんです。
    とっても美味しかった〜♪

  • if said:

    みほこさんへ。
    コメント、ありがとーございます♪

    いーなー、いーなー!!
    自分達で作ったご飯だって美味しいんだもの、作ってもらったらもっと美味しいよねー!!

    「まごの店」にはなかなか行けないので、せめて「高校生レストラン」を観て行った気になってみたいと思います♪

  • どっくまいまり~ said:

    TOKIOの松岡、好きぃ~☆ タイプぅ~☆ おっと失礼しました(笑´w`)

  • if said:

    どっくまいまり~さんへ。
    確かに格好いいですなぁ!!
    何かこう、シュッとしております☆
    でも、指導中の村林先生も格好いいんで、良かったらぜひ海博の料理教室も参加くださいませ☆

  • said:

    朝も別タイトルでコメントした直ですが☆

    6月11日の教室参加することになりました〜

    電話で「何でお知りになったんですか?」と思わぬ?事を聞かれ(なぜか冷汗)「ブログなんですけどゴニョゴニョ…」(なぜか口ごもる)

    「あぁTハシさん?」と言われました。

    そうです〜。

    でも電話の人、Tハシさんって可笑しそうしてた感じなのはナゼでしょう…

  • Tハシ said:

    直さんへ。
    6月11日、参加なんですね♪
    私はちなみにキャンセル待ちです(泣)
    運が良かったらご一緒になると思います♪
    電話の人が誰だったか、何となく分かりました(笑)
    多分、いつもお世話になっている方だと思います…。
    直さんとお会いできるといーなー!!
    はっ、でも料理できないのがばれてしまうっ!!

  • said:

    こんにちは直です
    11日参加できたらいいですね!
    私もTハシさんにお会いしてみたいです

    あっ私は調理科(の前身(ToT))出身やってバレるかも…っ
    まぁゥン十年前ですけどね…苦笑

  • Tハシ said:

    直さんへ。
    コメント遅くなってすみませんっ!!
    今んとこ、連絡がないので参加は難しいかも…(泣)
    その時は、私の分まで美味しいご飯を食べてくださいね♪

  • said:

    こんにちは直です。

    行ってきましたよー。
    「一から学ぶダシの取り方」

    なんか初めてで段取りとかわかんなくてドキドキでした
    周りの人達もちょっとコワイ感じで…

    でも、ダシはやっぱり違いますね!
    あんなちゃんと昆布と鰹節でとったら、ほん〇しとか使えなくなります(>_<)

    ダシひとつで何もかもが美味しくなる。
    村林先生は鰹節が大好きみたいで、とても楽しげに色々な話をしてくれました。

    来月は「ところてん」だそうです。
    なぜかところてんにテンション上がってます(^O^)

    PS.海の博物館は想像してたのと違い(←?)、とても素晴らしい施設でした!

  • Tハシ said:

    直さんへ。
    コメント、ありがとございました!!
    結局、私はお邪魔する事が出来なかったけど、色々と得るとこがあったみたいで良かったです♪
    ご一緒させてもらう班の人はきっと知らない人ばかりでドキドキしたでしょうが、そんな時は勢いよくどーんと話しかけると、意外となんとかなるみたいです☆
    私、こう見えてもすっごい人見知りなんで、考える前に勢いだけで話してます(笑)

    あ、ところてんは予約できたんで行ってきます☆
    ご一緒できるといいですね♪
    後、海の博物館、良かったでしょ♪えへへ☆(←なぜ照れる?)

  • said:

    こんばんは…
    返信ありがとうございます。

    今日気づいたのですか7月の予約は6/1だったんですよね…

    海博のモバイルHPに9月の予約も6/1になってたんですが、本当なんでしょうか〜(ToT)

    トコロテン作りたかったなぁ…

  • Tハシ said:

    直さんへ。
    コメントが遅くなってゴメンナサイ!!
    大丈夫、まだまだ今年予約できるのはあるから!!
    9月10日の料理教室は確認したところ、申し込みは8月1日の9時からだそうです。
    良かったね♪
    ぜひ申し込みしてね!!
    私もするんで!!

This is a Gravatar-enabled weblog. To get your own globally-recognized-avatar, please register at Gravatar.