Home » ◆ホットひといき, Headline, チビッコOK, 度会郡, 松阪

◆ホットひといき(阿曽の風穴探検隊編その1)

2011 7月 25 9 Comments

探検って聞くと自動的に「川口浩探検隊」を思い出すTハシです☆
「あ、分かる!!」と少しでも思った人は同世代です(笑)
川口浩さんのおかげで「探検」と言う言葉に過度なほどの憧れを持っていた小学生の頃、登下校を共にしてたみんなと一緒によく、防空壕(!!)探検ごっこなどしたものです。
ま、田舎なんで防空壕以外にも探検するとこはいっぱいありましたけどねぇ。
バアちゃん家の蔵の中だけでも、充分探検できたものねぇ。

ふっふっ、若者には分かんないだろーなー。(いばるとこ?)

ある日の事。
ブログで仲良くなったすずちゃんとの予定がやっと合い、若いメンズ達(園児と幼児)とデートする事になりました。
すずちゃんとも、若いメンズ(園児と幼児)とデートなんて久しぶり☆
すずちゃんも、それ以上にメンズ達は覚えているかしら?(覚えてません。)
と、ドキドキしながら待ち合わせ場所で無事に合流(すずちゃんは覚えてくれてた!!)、そして出発。

降り出しそうで降り出さない、そんなあいにくのお天気で行った場所は「阿曽の風穴」。
すずちゃん、行ってみたかったのだそーなのです。

念のため言っときますが、すずちゃんは華奢で可愛いママ。(でも、子供は2人抱っこできる怪力)
アウトドアっぽい印象は皆無です。

そして阿曽の風穴なんて、インドア派の私にとっては、ひたすら未知の場所です。
ネットで調べても情報はビックリするほどないし。
そもそも最初なんて、「阿曽」と「阿蘇」を間違えて、「え、九州は無理っちゃう?」って思ってたくらいです。
もうちょっと、ちゃんと調べろって話です。

今回運転手を申し出てくれたすずちゃん、さすが道を調べてらっしゃいました。
42号線を南下し、滝原宮を越えてしばらく走ると、「阿曽温泉」の看板が見えてきます。
(大内山村までは行きません)
阿曽温泉前の信号を左折し、右に郵便局があったら、まずは第一関門突破です。
で、そこからが大変。
阿曽の風穴探検隊編その1☆01
基本はそのままずーっと、舗装された山道を進みます。
「ここで大丈夫なのかなぁ?」と心配になってきた頃、ちょいちょい古い案内板が出てきます。
ただ、そのほとんどの案内板は錆びてて何が書いてあるかが全く不明です。
阿曽の風穴探検隊編その1☆02
なので、荒くれ者(?)なら勘を頼りに、慎重にいくなら歩いてる人をつかまえて尋ねた方が良いと思います。
そうそう人はいないので、見つけたら躊躇なく!!がオススメです☆
阿曽の風穴探検隊編その1☆03
季節じゃないため、どこにあるか分からない「あじさいの道」を通り過ぎてどんどん進むと、途中にはこんな川遊びスペースも見えてきます。
川育ちの大人2人、微妙にテンション上がります。
阿曽の風穴探検隊編その1☆04
園児(お兄ちゃん)も、テンション上がって、「後でここに来る!!」と大騒ぎです。
分かる分かる、川はいーよねー♪
鮎も鰻もいるしねー。(食べ物ばっか…)
阿曽の風穴探検隊編その1☆05
この建物が出てきたら、その道は正しいと言えます。
もうすぐです、どんどん進みましょう。
ゲゲゲの鬼太郎のポストに見えてしまう投句箱が印象的です。
阿曽の風穴探検隊編その1☆06
ずーっと進むと手入れされた駐車場が出てきます。
そこで到着です。
阿曽の風穴は、もう駐車場に着くってタイミング、道の左側にあります。
駐車場から見えるくらい、すぐそこ。
想像以上のミニマムさに、ちょっとビックリです。
阿曽の風穴探検隊編その1☆07
駐車場の奥には「植物セラピーロード」なるものがあるのですが、まずは風穴です。
今日はそっちがメインなのです。
車から降り、子供達を連れて風穴前まで行ったんだけど、入り口はこんな感じだし、風穴から湧き出したかのような、異様に冷たい空気がその辺りにだけ充満しています。
阿曽の風穴探検隊編その1☆08
「行きたくないー」と、尻込みする園児。
そりゃ、園児には怖いですよ。
私だって暗いの怖いもん(いい大人ですが。)
洞窟なんて、小学生以来だし、ヘルメットだって持ってないし、ライトなんて携帯のアプリの懐中電灯だけだもん。
川口浩探検隊は、もっと重装備だったもんーっ!!(一緒にしない方が…)
阿曽の風穴探検隊編その1☆09
でも、ここは4人の中で一番の年長さんとして頑張らんと!!
幸い、階段くらいはありそうです。
よっしゃ行くぞ!! 行ってやるぜっ!!
待ってろよ、白い大蛇っ!!(いませんって)
と、穴に体を押し込んだその時!!!
阿曽の風穴探検隊編その1☆10
…普通に、センサーライトが付きました、最近は便利です…。

風穴に降りる階段(私の身長ほどもない、数段)を降りると親切にまたセンサーライトが付き、辺りを照らしだしてくれます。
浅い土色の、ちょっと不思議な世界。
奥まで進むと広い空間に行き着きます。
足下には澄んだ水。
そして、まあ涼しい事っ!
阿曽の風穴探検隊編その1☆11
夏の間だけは住んでみたいくらいです。(エコだしねぇ)
後から恐る恐る入ってきた園児も、入ってその奇妙な空間に驚きつつも「すごい!」と興奮。
来て良かったね、すずちゃん♪

ヒールの高いミュールとか履いてこなければ、大抵の人は入れると思います。
気を付けてあげれば、子供でも大丈夫な観光スポット(しかも無料!!!)と思うので、ここはやっぱりお父さんがまず先に入っていってあげて、パパの勇気あるところをぜひ、子供達に見せてあげれば良いんじゃないかと思います。

間違いなく、盛り上がります!!

あ、メガネっこは、ここに入るとこーなります(笑)
阿曽の風穴探検隊編その1☆12
上がったテンションそのままに、次は謎の「植物セラピーロード」(癒しの道しるべ)に向かう4人!!
どーなる!!! 大蛇は出るのか!?(←出るわけがない。)

と、ここまでで意外と長くなっちゃったので、後はまた続くー。


9 Comments »

  • いちごっ☆ said:

    Tハシさん、こんばんは~☆
    大紀町にいらしてたんですね❤(。◕‿◕)ノ゚・✿
    あの風穴に誰が先頭で入ったのですか?
    携帯の灯りだけで、突入する気になるなんて!!
    すごいです!!ホント川口弘探検隊ですね(笑)←同世代かも?(笑)
    私はセンサーライトがつく事を知っていても1番に入る勇気が
    出ませんよ(;´Д`A “`
    でも、夏は涼しくて澄んだ水になんか感動ですよね~
    私も去年、県外から遊びに来た友人親子と行ったんですが
    盛り上がりましたよ~
    大紀町でお食事などされたんですか?
    後編、楽しみです♪

  • EL said:

    こんばんわ。
    ボクも先月行きました!
    「阿曽の風穴」。
    めっちゃ涼しくて、夏にはもってこいのスポットですね。

    その駐車場の奥にある「八重谷湧水」へは行かれませんでしたか?
    川がそこで途切れる(水が湧き出ている川の原点)という不思議スポットです!

  • if said:

    いちごっ☆さんへ。
    コメント、ありがとございます☆
    行ってきました、阿曽の風穴!!
    楽しかった!! 夏の山はいいですねーっ!!!
    ハシゴあった時点で結構安心して入れたし、何せ涼しかっただけでテンション上がりました(笑)
    水も綺麗だったし、後で寄った川にも魚がいっぱいいたから、子供を連れてくには良い場所だと思いました♪
    ご飯は、道の駅で食べました。美味しかったです♪

    ELさんへ。
    ブログ、読ませていただきましたー!!
    ホントに涼しかった!! 快適!! 夏の間だけ住みたい!!
    と思ってたら、ELさんと同じ気持ちだったようで(笑)

    湧水も行ってきました♪
    みんなで、「どっから出てるのー?」と、周りをウロウロしてました(笑)
    今度くらいにまとめて書ければなーと思ってます☆

  • 焼きたらこ said:

    こんばんは(^^ゞ・・・。
    水曜スペシャルなにかで、川口浩の番組ありましたねえ・・・。
    なんかなつかしい。まあ、やらせ番組だと小学生の頃よく聞かされましたが
    、でも面白い番組でした。オーバーな演出と大袈裟なナレーションが印象的
    でしたねえ(^_^)v。

  • ribbon*kaede said:

    こんにちは!
    これ見てびっくりしました~。
    なぜって、最後の写真の頑張ったお兄ちゃん、うちの子の
    小さい時にそっくり!!
    ふざけて息子に「うわ~、ひとりだけ良いとこ連れてって
    もらってずるいな~、証拠写真がほらっ!」と見せたら
    大ウケしてました。

    この間、岐阜で化石掘ってきました。
    今度は、ここに行きたいそうです。
    私の運転でも行けるかな…(^^;

  • if said:

    焼きたらこさんへ。
    おお、同世代!
    水曜スペシャル、すっごい楽しみでしたよー。
    大人になって考えると、明らかに「あれ?」な部分とかはありましたが、あれはあれで良かったし、今でも好きな番組ですわー。
    あの頃はまだ純粋だったから、番組見た後で怖くて眠れなかった事があったなー。
    可愛かったな、あの頃の私ー♪

    ribbon*kaedeさんへ。
    こんにちわ!!
    そんなに似てるんだー、ビックリ!!
    じゃー、ribbon*kaedeさんとこの息子さんも、シュッとした男前くんだね☆

    行ってきたんですねー、化石掘り♪
    じゃー、次はここで!!
    そんなに危ない道ではないし、道中はキレイな川があって小魚(メダカがいた!!)やおたまじゃくしもいるので、男の子のみならず、川好きの大人も気に入ると思いますよん♪
    風穴の中の水たまりにも、魚とかいるしね☆

  • ribbon*kaede said:

    正確には、「メガネが曇ってる状態で、そっくり」って
    息子が言ってます。
    メガネが晴れてたら、別人だったりして(><)

    夏休み中に行きたいな~。

  • Tハシ said:

    ribbon*kaedeさんへ。
    行った〜?
    何だか今、大人気のようですよー♪
    (単に私の友人達が続々行ってるだけかも…)

  • ribbon*kaede said:

    おぉ、人気スポットなのですね~!
    うちはまだ行けてないです。
    早く行きたいよ~♪

This is a Gravatar-enabled weblog. To get your own globally-recognized-avatar, please register at Gravatar.