「司飯店」で久しぶりに出前お願いしました。
これは、よく人に言われる事なのですが。
私はお腹が減るとまず無口になり(第1段階)、顔つきが変わり(第2段階)、怒りだし(第3段階)、眠くなる(最終段階)ら
伊勢, 和食 »
すし久は観光客さんでいっぱい
仕事が一段落した今日は、買物で外へ出たついでに、たまにはおはらい町に行ってみよう!と乗り込みました。
水曜日ということで「ちょっと静かなおはらい町をぶらっとしながら新
「寛ぎ(くつろぎ)」でのんびりしてきました。
先日二見町の「さくら」に行ったばかりなのに、なぜかどうしてもお好み焼きが食べたい人がいて、日曜日のお昼、友人と3人でおいしいお好み焼きを求め、まずは尼
「なぽり」は焼き鳥屋さんです…かな?
北陸旅情番外編は最後のフィナーレが残っているのですが、地元のお店も紹介しないといけません!
ということで先日おじゃましてきた焼き鳥の「なぽり」をレポートしま
久しぶりに「河崎2丁目食堂」行ってきました。
この日は仕事がたてこんでたのですが、代表が「先にご飯行っとこか」と言ってくれたので、早い目の晩ご飯を食べる事に。
なるべく近いトコで…と考えた結果、今回
レトロ感たっぷりの「扇屋」でご飯。
腰の調子もだんだん良くなってきたので、今回は私の運転でドライブ。
でも、一人で松阪や志摩方面はちょっと怖いので、友人を誘って二見の「扇屋」までご飯を食べに行く事に
和食, 志摩 »
「いかだ荘山上」で牡蠣・カキ・かき
以前書いた、「ドーファン・イーブル」のブイヤベースと同じく、私の中で冬にかかせないものと言えば「牡蠣」。
牡蠣、大好きなんです。子供の頃には、あんなに苦手だったの
伊勢, 洋食 »
「Knott’s Berry(ナッツベリー)」でロコモコに再度挑戦!
先日、このブログ始めて初、アンド私の人生初めてのリクエストを頂きました〜(!
と言うことで、今回はロコモコ食べに行っ
さくらで「お好み」の品は?
今日はハタチの青年につれられ、さらに若い娘さんも一緒に二見町までプチ遠征。ここんとこ仕事に追われて、なかなか伊勢を脱出できないでいるので旧伊勢市を久々に出れて、ほんのち
伊勢, 和食 »
「割烹 大喜」のお弁当は、見た目よりなかなかスゴイよ?
えへへ、何だかお久しぶりです。
ヘルニアで動けなくなって一週間、「3歩進んで2歩下がる〜(古っ!)」みたいな日々からようやく脱出して、やっと少
山口屋…伊勢うどんの横綱?
たまに食べたくなるのが伊勢うどん。今日はうどんと決めて、たまにはメジャーなお店に!ということで山口屋さんにおじゃましました。
伊勢うどんのお店は伊勢に約60店舗あるら
flan2(フランフラン)でお雛祭り
3月3日の雛祭り、ワタクシとしては、「楽しいひな祭りやでパァーっと行こう!」とか言って、おいしいものを食べに…ホントは飲みに繰り出したいトコロなんですが、諸般